000000
(道路標識と信号機の森)画像掲示板
[トップに戻る] [使いかた(必ず読むこと!)] [ワード検索] [管理用]
連続投稿は常識の範囲内でお願いします。
おなまえ
合い言葉
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

県道に設置してあるカーブ注意標... 投稿者:りょうすけ 投稿日:2011/04/16(Sat) 21:52 No.3203  

大町市と長野市を結ぶ長野県道31号のうち、大町市南借馬〜美麻青具の区間は、線形のよいところもあれば、速度をかなり落とさなければならないカーブもいくつかあります。

そのカーブ地点に、「〜方向屈曲あり」と思われる標識が多数設置されていることを確認しました。
設置パターンの一例として、
・急なカーブの手前にまず「この先」という補助標識を併設した極端な形のカーブの警戒標識を設置 。(画像上段)
・その先に曲線半径と思われる数字が書かれた補助標識を併設したカーブ注意警戒標識を設置する。(画像下段)
というものです。
今回掲載した画像はUターンに似た矢印ですが、右(左)へカーブする通常のタイプの標識もあります。


(今回撮影した画像は、走行中の車両の助手席から撮影したものです。)



標示板ネタ... 投稿者:ちぇもり 投稿日:2011/04/11(Mon) 15:28 No.3202  

 富山県の信号機の隣などに設置される「標示板」の大半では縦型ですが、横型のものもあります。しかし、その横型は砺波市ではほぼ無いです。新しい信号機などは「標示板」が横型なのが多いような気がします(富山県内で)。
 アームにあわせて設置されているようにも見えますが、縦型でもいいような気がします。



2011/4/9更新 投稿者:もり 投稿日:2011/04/09(Sat) 23:36 No.3201  
更新しました。

◆角度調節可能な4方向一体型1灯点滅灯器
◆青・黄(「この先信号機」)
◆右折車からの誤認防止のための制限フード
◆交差点の一部の歩行者用灯器のみ長フード
◆丸型背面板



交通の方法に関する教則 投稿者:もり 投稿日:2011/04/09(Sat) 19:38 No.3200  
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/kyousoku/index.htm「交通の方法に関する教則」(国家公安委員会告示)が警察庁サイトで公開されています。交通ルールについて、分かりやすい言葉遣いで書かれています。

総務省の法令データ提供システムでは、標識令などで図が省略されていますが、こちらは道路標識などの図が省略されずにちゃんと掲載されています。



2011/3/27更新 投稿者:もり 投稿日:2011/03/27(Sun) 15:45 No.3191  
更新しました。

◆青・赤(交互通行道路用)
◆赤のみフードなしの制限灯器
◆「西山公園前」交差点
◆雪害



Re: 2011/3/27更新 ちぇもり - 2011/03/28(Mon) 12:43 No.3192  

いやはや、雪害とは怖いですね。信号機がこの有様とは...警察も対策を考えるのが大変ですね。


Re: 2011/3/27更新 ゴマ - 2011/04/03(Sun) 07:13 No.3198  

LEDは電球のものより明るく、球が長持ちするというメリットがあると言われていますが、雪で見えないのは怖いですね。幸いこの状況ではスピードも出せないからまだいいですが、やはり信号の光が見えないのは危ないですね。何かいい方法はないでしょうか?
前回の標識の更新(3月21日分)のコメントもここでします。福井では平成4年までは駐車禁止に「自動車(二輪を除く)」の補助標識が付いていたということですが、最近になって新しく付いたんですね。平成4年の道交法改正で区間内の補助標識を省略してよいことになってからは見かけなくなっていましたね。なぜまた付けることになったんでしょうか。当時では最初は違和感がありましたが、今ではすっかり見慣れてしまいましたね。国道8号と27号の駐車禁止の補助標識は「自動車(二輪を除く)」ではなく、普通に区間内の標識が使われていたことを覚えています
。ゴマが確認している分では以前は新潟や滋賀、群馬の一部、埼玉の一部では「自動車(二輪を除く)」が、石川では「自動車」の補助標識が使われていました(石川県内の国道8号も福井と同様に区間内の標識がついていました。)。今でも新潟や滋賀、石川では場所によっては今もその補助標識がついているものもありますが、現在新設されたり交換されたりするものは原則付いていません。埼玉と群馬については今はどうなっているかは確認していません。
一方富山ではまったくと言っていいほどほとんど見かけませんが、昔の富山の町並みを紹介する写真集などでは昭和30〜40年代の駐車禁止には「自動車(二輪を除く)」が付いていることを確認することができます。いつから使われなくなったかは不明です。横断歩道の電光標識もその時代はあったようです。
よく見ると、昭和時代は「自動車」または「自動車(二輪を除く)」が使われていた県が多かったんじゃないでしょうか。時代を感じます。
岐阜の自動車道標識では、最高速度30キロ、はみ出し禁止、駐車禁止の標識が3枚セットで低く付いていますが、車と接触しないんでしょうか?自動車道のはみ出し禁止規制は黄色ではなく、白線なんですね。



Re: 2011/3/27更新 もり - 2011/04/07(Thu) 23:29 No.3199  

感想ありがとうございます。

LED式灯器では、着雪で見えにくくなることがあるのは分かっていましたが、完全に見えなくなっているのを見て驚きました。

>ゴマさん
福井県内で駐車禁止の標識を更新する場合、これまでは「自動車(2輪を除く)」の補助標識が撤去されていたように思いますが、昨年度の更新では補助標識を更新せず残したまま本標識を更新している箇所もありました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -