000000
(道路標識と信号機の森)画像掲示板
[トップに戻る] [使いかた(必ず読むこと!)] [ワード検索] [管理用]
連続投稿は常識の範囲内でお願いします。
おなまえ
合い言葉
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

撤去交換情報 投稿者:もり(管理人) 投稿日:2003/04/12(Sat) 22:51 No.184  

敦賀の「青だけ偏光レンズ」の交差点の全ての灯器(車灯3基、歩灯は無し)が交換されました。



Re: 撤去交換情報 信号好き - 2003/04/12(Sat) 23:19 No.185  

交換されてしまったのですか。残念です。
偏光レンズよりも、ルーバーフードの方が効果的なのでしょうか。
表示板は、以前の使い回しですか?



Re: 撤去交換情報 もり(管理人) - 2003/04/13(Sun) 10:19 No.186  

残念です!!
新型灯器でも「青だけ偏光レンズ」を受け継いで欲しかったです。
これで福井県の「青だけ偏光レンズ」「全偏光レンズ」とも絶滅です。(もともとここにしかなかった)(もり調べ)
標示板は汚れ具合が同じなので使い回しです。
この150m先に踏切があり、それと連動する時に点灯する表示です。

お気づきの方がいるかもしれませんが、福井県でちゃんとした信号電材製車灯が設置されたのはこれが初めてです!!(もり調べ)
(ただし福井市にデザイン灯器としてすでに設置http://www50.tok2.com/home/mori914/imgd/sdlg024t46.JPG
信号電材のルーバーフード(上下・左右制限灯器)は性能がいいので、福井県では誤認しそうな場所のみで今後、信号電材製車灯を設置するのかもしれません。
その証拠に、この場所で偏光以外の灯器は電材製には交換されませんでした。



Re: 撤去交換情報 信号好き - 2003/04/13(Sun) 17:26 No.187  

福井にも、とうとう初の信号電材(原形)ですか!!
やはりルーバーフードの方が、性能が良いのですね。

しかし、こちらでは未だに偏光レンズ灯器の新設が行われているようです。
まだ信号電材の灯器自体が普及していない為だと思われます。
愛知の偏光レンズ灯器は、名古屋高速出口に結構みられますが、どれも樹脂丸型や樹脂セパをベースにしたものなので、偏光レンズ灯器の原形型は1基も設置されていません。(^^;;



Re: 撤去交換情報 信号好き - 2003/04/13(Sun) 17:28 No.188  

ところで、青だけルーバーフード灯器の黄・赤灯の庇が、横向き庇から普通の庇に戻っているようですが、これは問題ないのですか?


Re: 撤去交換情報 ゆきぼー - 2003/04/19(Sat) 23:10 No.196   <HOME>

もりさん、ご無沙汰しております。
ありゃ〜、全部取り替えられてしまいましたか・・・。
青だけタイプはとても印象に残っていただけに残念です・・・。



Re: 撤去交換情報 もり(管理人) - 2003/04/21(Mon) 19:59 No.198  

信号好きさん>
横向き庇から普通の庇の件ですが、交差点より手前に設置されているので大丈夫・・と言いたいところですが、道路が平行なので横の道路から丸見えです。

ゆきぼーさん>
ゆきぼーさんは何回か訪れているようですが、昨年のオフの時に(あらためて)撮影できてよかったですね。



敦賀にも登場 投稿者:もり(管理人) 投稿日:2003/04/18(Fri) 21:29 No.193  

我が敦賀市にもついにLED式車灯が登場しました!
この交差点に補助灯器として3基設置されましたが、本灯器は全て電球式です。
歩灯も電球式。
福井県公安委は恐る恐るLED式を設置しているようです。
(合成画像です。)



旧型案内標識 投稿者:ピカ 投稿日:2003/04/13(Sun) 22:47 No.190  

旧型案内標識です。
99丁目案内標識には出ていませんでしたので、投稿致します。
☆☆☆印のコーナーのものではありませんので、
撮影場所等は伏せておきます。



Re: 旧型案内標識 もり(管理人) - 2003/04/18(Fri) 21:23 No.192  

なんだか錆び具合が独特ですね。
ちょっと見た感じ怖いかも・・。

99丁目案内標識も☆☆☆印(投稿画像を掲載)にしたいのですが、非常にたくさんの画像が届きそうなので、今の状態(掲示板掲載のみ)で様子を見ています。
見つけたらお気軽にどうぞ。



旧標識 投稿者:かず 投稿日:2003/04/06(Sun) 21:24 No.179  

新御堂筋の注意標識ですが、南行き最終出口付近にありました。あそこは車線増で改良された区間ですが、わざわざ古い標識を大事そうに新な部分に取り付けてました。
市町村看板は流石に集めている方はいらっしゃらないようですね。
河内長野市の七つ辻の交差点でまた発見しましたので投稿します。
色んな看板をもっと見てみたいもんです。



Re: 旧標識 もり(管理人) - 2003/04/06(Sun) 21:50 No.180  

大阪府南部の旧型案内標識の文字の色合いやフォントは独特な感じがします。(青色が少し薄く、フォントは丸みをおびている)

参照(藤井寺市で撮影)→
http://www50.tok2.com/home/mori914/imgh/hz01016g04.JPG



七つ辻もう1つ かず - 2003/04/07(Mon) 00:14 No.181  

色あせてるかと思ってましたが、大阪南部バージョンでしたか。



七つ辻さらに かず - 2003/04/07(Mon) 00:22 No.182  

撮影が日没近くだったため、手ぶれ気味です。
旧案内標識は全国的に大阪京都に数多く残っているのでしょうか?



Re: 旧標識 もり(管理人) - 2003/04/09(Wed) 22:49 No.183  

南部のほうには結構残っているんですね。
自分で発見してみたい!



お初です 投稿者:春日 投稿日:2003/04/03(Thu) 00:54 No.173   <HOME>

はじめまして、私も旧標識を収集してますんで来てみました。
神奈川県内に「25t橋」ありました。



Re: お初です もり(管理人) - 2003/04/05(Sat) 21:57 No.177  

はじめまして。

20tを超えるものは初めて見ました。
20tが一種の基準だと思っていましたが、25tというのもあったんですね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -