000000
(道路標識と信号機の森)画像掲示板
[トップに戻る] [使いかた(必ず読むこと!)] [ワード検索] [管理用]
連続投稿は常識の範囲内でお願いします。
おなまえ
合い言葉
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

青灯の横に右矢印が設置されてい... 投稿者:信号大好き小学生! 投稿日:2021/12/02(Thu) 20:02 No.5565  

青森県弘前市「並木通り」に青灯の横に右矢印が設置されている信号機がありました。
通常は赤灯の横に右矢印がありますが、この交差点は青灯の横にあります。
この交差点に4基設置されています。
ストリートビューを見てもずっとこの位置でした。



古歩灯 投稿者:信号大好き小学生! 投稿日:2021/11/21(Sun) 19:17 No.5556  

青森県弘前市に小糸製の古歩灯がありました。
この交差点に2基あり、1基は昭和46年8月製、もう1基は昭和46年9月製で、どちらも「交通信号灯器」銘板です。
小糸ロゴ入りです。



Re: 古歩灯 DK2 - 2021/11/22(Mon) 20:27 No.5557  

奈良県奈良市にも、小糸工業製の古歩灯が設置されていました。
交差点には4基設置されており、赤レンズが交換されていました。
昭和48年9月製造でした。



Re: 古歩灯 信号大好き小学生! - 2021/11/29(Mon) 19:53 No.5563  

青森県弘前市代官町の方にも赤レンズが交換されていますが小糸製の古歩灯がありました。
ここは押しボタン式で2基あり、2基とも赤レンズが交換されていいます。
昭和46年11月製です。



Re: 古歩灯 信号大好き小学生! - 2021/12/01(Wed) 19:42 No.5564  

青森県八戸市にも赤レンズが交換されている小糸製の古歩灯がありました。
押しボタン式交差点ですが1基あり、昭和48年4月製です。「交通信号灯器」銘板です。
車灯は京三製の樹脂でした。



奈良市オリジナル標識 投稿者:DK2 投稿日:2021/11/27(Sat) 16:55 No.5562  

奈良県奈良市の奈良公園付近には、オリジナルの鹿注意 標識がありました。標識の下に、「鹿飛び出し注意」と表記してあります。



「側道用」と「地下出口用」 投稿者:aeya 投稿日:2021/11/21(Sun) 15:48 No.5555  

滋賀県のJR草津駅近くの交差点です。鋭角交差点での誤認防止のため「側道用」の灯器は制限フード付きとなっていますが、なぜか「地下出口用」の灯器は2台とも誤認防止の対策がとられておらず、低コスト灯器標準のフードレスとなっています。一応標示板が設置されていますが、内照式ではないため、夜間は誤認しそうです。



Re: 「側道用」と「地下出口用」 南関東風谷 - 2021/11/23(Tue) 09:49 No.5558  

筒型フード(庇)が簡単に付けられそうな日本信号製の
低コスト信号機なのに手前右のも、奥側のも付けられていませんね
地域によっては視覚制限措置が必要な交差点でも
庇を後付させない道府県警及び道路管理者もあるようで
(滋賀県・及び滋賀県警の各方針がそうでなかったらすいません)


あと、京三製作所も低コスト信号機を信号電材側にODM・OEM提供せず
VSS・VSPを小型化・フードレス化すりゃ良かったのにと思います



Re: 「側道用」と「地下出口用」 aeya - 2021/11/23(Tue) 11:08 No.5559  

>>南関東風谷さん
滋賀県の視覚制限措置についてですが、かなり積極的な方だと思います。なので、今回の交差点を見て少し驚きました(なお、Googleマップで確認したところ、交換前も「地下出口用」については誤認防止の対策が取られていなかったため、何か理由があるのかもしれません)。

あと、京三製作所が低コスト灯器を自社生産しない理由気になりますね。。(メーカーを確認していませんでしたが、「側道用」の灯器は電材製と思われます)



Re: 「側道用」と「地下出口用」 南関東風谷 - 2021/11/25(Thu) 20:43 No.5560  

>>aeyaさん、
コイト・信号電材だとレンズ内で視覚制限対策できるんですよね
(地元の京三電材や低コスト版コイトフラットはレンズとLED基板部との間に
特殊な器具やフィルムで対処してる)

画像のような側道交差だと京三電材ならややゴツい四角い視覚制限フードでも良さそうな印象ですが
設置業者の発注漏れor県警担当者が誤認対策を見落としたの
どちらかだと推測します。

京三製作所独自の低コスト灯器がない件についてですが、
京三製作所内で、新規に信号機製造orデザイン等開発できない
何らかの大きい理由がありそうですね
電材にODM・OEM提供した方が経営的にベストだったのかは不明ですが



VAL型灯器 投稿者:DK2 投稿日:2021/11/13(Sat) 19:40 No.5554  

長野県飯田市のVAL型灯器です。飯田市内ではVAL型灯器は極めて少ないので、かなり貴重です。
因みに、このVAL型灯器の詳しい動画をyoutubeで投稿いたしましたので、良かったらご視聴ください。
11/14の正午以降公開いたしますので、「VAL型灯器」で検索して頂ければと思います。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -