000000
(道路標識と信号機の森)画像掲示板
[トップに戻る] [使いかた(必ず読むこと!)] [ワード検索] [管理用]
連続投稿は常識の範囲内でお願いします。
おなまえ
合い言葉
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

駐車禁止旧標識 投稿者:かず 投稿日:2006/10/08(Sun) 16:46 No.1705  

東大阪市の永和駅南側の郵便局の近くに古びた倉庫があり、
何やら看板らしきものが二箇所貼ってありました。



Re: 駐車禁止旧標識 かず - 2006/10/08(Sun) 16:50 No.1706  

南側に貼っていたのを拡大します。
 
どうみても旧標識にしか見えません。 
人通りの多い意外なところに残っているもんですね

 



Re: 駐車禁止旧標識 もり - 2006/10/11(Wed) 00:32 No.1707  

いい感じの錆具合ですね。
当時は公の道路標識を一般の建物の壁に設置することもあったんでしょうかね。
それから当時は「自動車」の補助板(現在の補助標識)を併設していなかったのかも気になります。

この道路は現在、現行標識でも「駐車禁止」規制されているのでしょうか?



Re: 駐車禁止旧標識 かず - 2006/11/04(Sat) 18:33 No.1730  

もう一度確認しました所、駐車禁止標識もありました。
この建物は市の土木課の建物で数十年は使用されているみたいです。別の所に現代型や一昔前の私的な駐車禁止看板が貼っていたので、この標識も石山付近で発見されたものに近いと思います。



Re: 駐車禁止旧標識 かず - 2007/01/13(Sat) 22:43 No.1803  

この標識を発見した通りの少し南の交番所前で、怪しげな黒光りした標識らしきものを発見。
リサイクルされた形跡があり、駐車禁止にも見え、
なぜか標識は宙に浮いている。



Re: 駐車禁止旧標識 かず - 2007/01/13(Sat) 22:44 No.1804  

反対側の写真です



Re: 駐車禁止旧標識 かず - 2007/01/13(Sat) 22:47 No.1805  

この通りをもっと南下すると、ステーが怪しげな曲がり方をした学校ありの標識が。もしかしたら取り付け当時は足掛けタイプの標識だったのでは?と一人妄想しております。



Re: 駐車禁止旧標識 もり(管理人) - 2007/01/21(Sun) 21:45 No.1814  

錆びすぎで解読できませんね。一文字でも解読できるとよいのですが。

学校ありのほうですが、駆け足タイプの時代のものならもっと低い柱ではないでしょうか。



いつ設置された標識? 投稿者:あーら 投稿日:2006/12/31(Sun) 18:43 No.1783  

2006年最後の投稿です。
この標識は、英字は小文字で地色はスカイブルーなので、比較的新しい方に見えます。しかし、詳しく見ると字体が古く感じられます。特にカタカナが古く感じられます。いつの時代の標識なのでしょうか。

※撮影日 2006.12.24 撮影場所 新御堂筋、地下鉄西中島南方駅付近



Re: いつ設置された標識? あーら - 2006/12/31(Sun) 18:46 No.1784  

参考までに、ほぼ同じ字体・地色で英字が入っていないタイプの「方面及び方向」です。こちらは多分1980年代前半と推測できます。

※撮影日 2006.10.21 撮影場所 国道176号線新三国橋(大阪市淀川区・豊中市境界)の北側の交差点(西側の道路から撮影)

では、よいお年を。



Re: いつ設置された標識? もり(管理人) - 2006/12/31(Sun) 21:44 No.1786  

新御堂筋の開通が昭和45年ですからそのころでしょうか。
案内標識が青看板になったのが昭和46年ですから、様式が定まる前に独自の青看板を設置したのではないでしょうか。



Re: いつ設置された標識? あーら - 2007/01/01(Mon) 15:27 No.1787  

あけましておめでとうございます。
確かに新御堂筋の開通が1970年(万国博の年)で青看板の登場(英字なし、下側写真参照)が1971年ですから、過渡期のデザインになってしまったのですね。
しかし、それでもなぜ地色は妙に新しく感じます。(下側の標識も同様)



Re: いつ設置された標識? トステム - 2007/01/03(Wed) 16:37 No.1788  

 古い画像を整理していたところ似たようなものが出てきました、
港湾地区だけに劣化が激しいですが現在もあります。この一帯は
昭和46年度からの着工なのでその辺りの設置であると思われます。



Re: いつ設置された標識? おかも - 2007/01/04(Thu) 11:30 No.1789  

新御堂筋の標識は旧青看といったところではないでしょうか。

また、箕面市内の新御堂筋の側道?(桃山台駅付近)では白看もありますよね。

こういった点から新御堂筋は旧標識の街道ですね。



Re: いつ設置された標識? あーら - 2007/01/21(Sun) 13:00 No.1812  

新御堂筋ですか・・・本線の標識は自転車では撮影しずらいですね。側道から捉えられるならいいですが、それ以外となると、御堂筋線・北大阪急行の車窓から捉えるしかありませんね。

※しばしば古いネタを取り上げてすいません。



重複区間。 投稿者:ごとりん 投稿日:2003/02/23(Sun) 02:12 No.99   <HOME>

 新着に国道の重複区間がありましたが、「ここから」「ここまで」は丁寧ですねー。当地では起・終点の付近では重複表示は皆無にせよ、途中区間で重複する場合にのみお団子にする傾向があります。(さいたまのR16&17 川越のR16&R254 新座〜富士見のR254&R463等)
 で、これはさいたま市役所付近のR17&R463の重複区間ですが、ここでは何故かおにぎりのお団子は見つからず、代わりにこんなものがあります。交差点の横道から見えるように設置されています。

P.S.> そういや、「動物が飛び出すおそれあり」って全国的に設置されているようですが、何故か埼玉県では全く見たことが無いですねー。ですから今まで他の都県で鹿さんと狸さんを見ただけです。



Re: 重複区間。 もり(管理人) - 2003/02/24(Mon) 11:05 No.101  

福井県でも県道では、ごとりんさんの画像のように設置されている所があります。

また、大阪市では「都道府県道番号(118の2-A〜C)」標識が全く設置されず、「道路の通称名(119-A,B)」標識の中に書かれるので、重複区間はこの画像のようになっています。



Re: 重複区間。 あーら - 2006/11/14(Tue) 18:24 No.1745  

>また、大阪市では「都道府県道番号(118の2-A〜C)」標識が全く設置されず、「道路の通称名(119-A,B)」標識の中に書かれるので、重複区間はこの画像のようになっています。

大阪市内でも「都道府県道番号(118の2-B)」を発見しました。場所は東淀川区、淀川通〔14号〕から分岐する134号の起点です。

※撮影日 2006.10.15



Re: 重複区間。 神無月 - 2006/11/14(Tue) 21:07 No.1746  

案内標識にも描いてありましたよ。
国道と県道のマークですが・・・

撮影日:06/04/01



Re: 重複区間。 もり(管理人) - 2006/11/17(Fri) 22:39 No.1750  

>あーらさん
大阪市にもあったんですね。しかもr14・r16の重複区間の標識のすぐそばですね。

>神無月さん
普通なら縦に並べそうですね。



Re: 重複区間。 あーら - 2007/01/06(Sat) 20:54 No.1799  

大阪市内でもう1枚「都道府県道番号(118の2-B)」を発見しました。場所は平野区、国道25号から分岐する159号の起点です。まだまだ大阪市内でも見つかりそうですね。

※撮影日 2007.01.05



Re: 重複区間。 あーら - 2007/01/09(Tue) 12:25 No.1800  

大阪市内で今回は「都道府県道番号(118の2-C)」を発見しました。これで3例目です。こちらは主要地方道の標識です。場所は大阪市住吉区、地下鉄御堂筋線『あびこ』駅の南側にあり、東西方向にかかっていますが、ここは42号ではありません。南北方向は『あびこ筋』(28号)、東西方向は住吉八尾線(179号)です。本来は一般府道179号のはずなのに、なぜか表記は主要地方道42号です。

考えられる理由
1.かつて42号だったのが179号になり、それが更新されないままになっている。
2.単なる標識の付け違い
だと思います。どうでしょうか。

※撮影日 2007.01.08 なお今回は地下鉄を利用しました。出口付近でたまたま発見したものです。
※「大阪府道42号」は地図で確認しましたが、ありませんでした。もしありましたら指摘してください。
※長文失礼しました。



Re: 重複区間。 あーら - 2007/01/20(Sat) 23:54 No.1811  

私が後々WEBで道路関係のページをたまたま見たところ、「大阪府道42号」の正体が判明しました。本来は「大阪府道179号」なのですが、大阪市内(政令指定都市なので市が管理)に入ると42号に変化することが判明しました。管理者の違いが番号の違いです。
上の『考えられる理由』は2つとも間違いです。失礼しました。



旧タイプのT型交差点あり 投稿者:ゴマ 投稿日:2006/12/17(Sun) 08:28 No.1769  

自分自身も旧標識を探してみたりしていますが、昨日T型交差点ありの旧バージョンをデジカメ撮影してきました。場所は立山町岩峅寺の住宅街の中に立っています。デジカメを買う前は携帯のカメラでも撮影していますが、今回は改めて取り直してきました。今のものと比べても、どこか違いますね。
あと、富山市内のどこかの踏切に黄色い六角形の一時停止の標識も3年前に見つけましたが、今もあるかな?行ってみてあれば撮影、投稿することにします。



Re: 旧タイプのT型交差点あり 神無月 - 2006/12/17(Sun) 20:18 No.1770  

そのタイプなら地元周辺でよくみかけます。
すべりやすいの標識がこんな感じについていました。
支柱は木製でした。
なぜか標識は反対の面を向いていました。
場所:R431



Re: 旧タイプのT型交差点あり ゴマ - 2006/12/18(Mon) 19:24 No.1771  

このすべりやすいも今のものとあまり変化がありませんが、木の柱についていますね。昔は木の柱にも標識をつけていたんでしょうか?


Re: 旧タイプのT型交差点あり 神無月 - 2006/12/20(Wed) 20:22 No.1772  

木の柱は腐りやすそうなのでやっぱり金属製の柱ではないでしょうか。
地元では金属製の角材を使っているところがあります。



Re: 旧タイプのT型交差点あり おかも - 2006/12/29(Fri) 16:38 No.1780   <HOME>

お久しぶりです。
自分のサイトのURL引っ張りで申し訳ないんですが、これも「旧型すべりやすい」の仲間ですかねぇ?

http://www.trafficsignal.jp/~okamo/oldsign/kyu08-2.jpg



Re: 旧タイプのT型交差点あり ゴマ - 2006/12/30(Sat) 08:43 No.1781  

すべりやすいの標識は今も昔もデザインが変わらないから、同じかもしれませんね。


Re: 旧タイプのT型交差点あり 神無月 - 2006/12/30(Sat) 14:56 No.1782  

おかもさん>>
 当時は屋根が丸っこいのですね〜それにリサイクル標識ですね。



Re: 旧タイプのT型交差点あり もり(管理人) - 2006/12/31(Sun) 21:33 No.1785  

>おかもさん
うちのサイトにも掲載済みですが、現行の「学校等あり」を塗りなおして「すべりやすい」にしているものですから「すべりやすい」も現行世代でしょう。
http://www.trafficsignal.jp/~mori/h1-209.htm



Re: 旧タイプのT型交差点あり おかも - 2007/01/04(Thu) 11:31 No.1790  

>もりさん
今気づきました(汗
ご指摘ありがとうございます。

…まだまだ僕は初心者ですなぁorz



シンプル 投稿者:高志の民 投稿日:2006/12/25(Mon) 17:23 No.1773   <HOME>

な標識です

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -